風習の起源

私たちの暮らしの中には「風習」や「伝統」「しきたり」など、昔から受け継がれているものがある。
仏教や神道が由来のものも多いし、古くからの生活の知恵が伝承されてきたというイメージがあるので、由緒正しいとか、その根底には合理的な理由があると思い込んでいるフシもある。
でも、そうでもないんじゃね、ということも、今となっては結構ある。

そんなふうに思ったのは、たとえばyoutubeで、初詣の由来を紹介していた動画を見た時だった。
初詣なんていうのは、神社が絡んでるし、古くからの習わしなんだろうなと、特段、思い返す機会もないので気にも留めずに生きてきた。
しかし、あれは明治時代に始まった、鉄道会社のキャンペーンが由来なんだそうだ。

まあ、あとでちょっと考えれば理解はできる。鉄道会社からすれば、電車を利用してもらわなければ利益が上がらないのだから、そのための仕掛けを考えるのも仕事なんだろうと。
そう考えると、プロ野球団の親会社に鉄道会社があるのも頷ける。プロ野球が流行れば、球場に足を運んでくれるそれなりの利用者数が見込める。イベントを考えることが利用客の増加に繋がる。至極当然のことだ。

風が吹けば桶屋が儲かるじゃないが、そういう考え方に基づく発祥といのは結構あるのではないだろうか。
バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈るという風習は、私が子どもの頃にはすでにあった。
それがチョコレート会社の戦略が起源らしいというのは、当時から何となく知っていたと思うが、現在はどのように伝わっているのだろうか。
私もバレンタインデーにチョコを贈るという風習が、チョコレート会社の発案によるものという情報は耳にしていたが、具体的にこういうことがきっかけとなって広まったのだという事実は知らなかった。

巻き寿司(恵方巻き)を節分に食べるという風習は大人になってから知った。
私は静岡県浜松市の生まれだが、子どもの頃には、節分に豆まきをした記憶はあるが、恵方巻きを食べた記憶はない。
それが近年、クローズアップされたのは、コンビニの販促キャンペーンがきっかけである、というのは常識である。

元々、関西方面では行われていた風習ということだが、花街で食べられたのが始まりとか、商家が商売繁盛を祈念して食べたのが起源であるとか、由来は諸説あるらしい。そして、昭和も戦後だいぶ経って、そういう一部で行われていた風習を取り上げて普及させようと鮨業界などが販促PRをしていたようだ。そういう素地があって、コンビニの販促キャンペーンの成功に繋がったのだろう。

バレンタインデーにしても、恵方巻きにしても、比較的新しい風習だし、それに関する文献も残っているようなので、起源もつかみやすいが、wikiを読むと、そこで明確に始まったというより、元々一部地域や団体であった文化や、外国では昔からあったが、日本風にアレンジされて流行したというように、ゼロイチで発祥したというわけではなく、何かを利用して商売に繋げ、それが結果的に流行ったという経緯があるようだ。
もちろん、商売が悪いという意味ではないが、風習というのは由緒正しいものではなく、結構いい加減なものだなあという印象は抱かせる。
そして、それにしては作法みたいなものが重んじられたりして、だんだん、もっともらしさが作り上げられていくような気がする。

もう15年以上前だろうか。まだ私が会社員だった頃だ。
SNSのmixiが始まって、私も何か発信しようと思い立ったが、書くことが何もないので、昼休みに職場から毎日異なる喫茶店に何軒通えるかという、しょうもない挑戦の記録をひっそりと毎日日記に書いていたことがある。休日を除いて300日ぐらいは続けただろうか。結構続いたものだ。
ただ書くだけじゃつまらないので、その時、コーヒーカップの取っ手が、客に対してどちら向きに置かれるのかというのを書いていた。
当事、カレーライスのカレーは皿の右左どちらに盛られるのかに関心があったので、コーヒーカップの取っ手の向きでも調べてみようと思ったのだろう。

残念ながら集計したわけではないので、特にどちらが多かったのか記録は取ってなかったのだが、思い返せばどちらが正しいという認識は得られなかった。酷い店だと、客(私)に対し、90度の向きで置かれたことがあったのを覚えている。まあ、何にも考えてないんだろうなという印象だ。

当時、ネットでも調べてみたのだが、特にどちらが正解だという解答は得られなかったと思う。
ただ、茶道の影響を指摘するサイトがあったのを覚えている。
右利きの人はコーヒーカップを右手で持つのが自然だろうが、あえて取っ手の向きを左に置いて、客の方で茶道で茶碗を回すようにコーヒーカップを半回転させて飲むというような。

試しに、今さっき「コーヒーカップの取っ手」「向き」で検索したら、当たり前のように右向きが「アメリカ式」左向きが「イギリス式」と結構な数がヒットしてびっくりした。
十数年前の私の調べ方が悪かったのか、マナーを気にする人が増えたのか、誰かインフルエンサーみたいな人が書いたことが常識として広まったのか。まるで狐につままれたような気分だ。一般的に日本の店では客から見て左側に取っ手がくるように置くと書いてあるサイトまである。
ホントかね。
まあ、当時は明文化されていなかったが、その後、みんなの意識が深まったという可能性はある。

コーヒー会社は見解を述べているのだろうか。
コーヒーはカップをこっち向きでセットするのが正式なマナーですとCMを打てば、それがスタンダードとなるのかもしれない。

まだ、mixiのページは残っているのだろうか。
残っているのなら集計を取ってみたい。